個人様に認印や銀行印などにお気軽にお使いいただける印鑑です。
和風な雰囲気が大好きな方にピッタリの和印鑑は、いかがでしょうか。
金属質の表情を持ちながら、紅葉や桔梗といった和柄由来のお花のイラストをあしらいました。
あわせて、おそろいの印鑑ケースもご用意しました!!
銀行印・認印として十分に使用できる硬度を持つ素材に、当店の自慢の業界最大級の選べる27書体とこだわりの印鑑デザインで、オリジナリティあふれる印鑑に仕上げます。
銀行口座などを複数お持ちの方には、万が一の盗難対策などセキュリティレベルの向上の為、口座ごとに登録印鑑を変えておくことをお勧めしておりますが、その際、カラー印鑑を含めてお考えいただきますと、区別が大変しやすくなります。
★注目★
この認印(印鑑)は、ビジネスに必須の電子印鑑プレゼント対象商品です。
エクセルで作ったメールをPDFにしてメールで送付。なんて当たり前。そんな時に必須の印影画像をプレゼント。
こんな特典は、当店だけ!!
どうせ買うなら、今すぐ、京印章シーオージェイピーで!!
※認印のみの提供となります。
書体・彫刻するお名前などをご記入の上、カートに入れてお買い上げの手続きをお願いします。
なお、カートに入れただけではお買い上げにはなりませんので、ご安心ください。
- ■カートへの入力の方法について■
- ・書体をお選びください。
- ・印鑑&印鑑ケースセットのカラーをお選びください。
下の写真の左から、- ○ ゴールド・紅葉
- ○ シルバー・桜
- ○ メタリックブルー・梅
- ○ メタリックピンク・桔梗
となります。 - ・彫刻文字 お名前をお入れください。通常、姓か名のどちらかになります。(例:安部)
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
to様 | 2021-12-27 |
急ぎのお願い迅速に対応していただき感謝しております。 ありがとうございました。 |
- 印章(印鑑)への彫刻について
-
彫刻する文字は姓もしくは名のどちらかにする場合が一般的です。
認印・銀行印の場合は、実印の場合より読みやすい書体を選ぶ場合が多いようですが、特に決まりはありません。 用途や登録する銀行などによって書体や印材を変えて、間違いにくくしておきましょう。 - 和印鑑について
- 認印・銀行印として十分な硬度をもった印材の一つです。メタル系の表情を持ちながら、和柄を配置することで落ち着きとモダンさを両立した雰囲気を持った印材となりました。
- お届け内容
-
印章本体、捺印サンプル
(写真内の印章・印影はイメージです。)